合所ダム森林セラピー事業〔9/3(土)うきは市〕

 福岡都市圏の水源である合所ダムがあるうきは市で、筑後川の水の恩恵や豊かな水を育む水源林を守り育てることの大切さを学んでいただくとともに、うきは市の美しい自然の魅力を感じていただくことを目的として、合所ダム水源の森を守る森林セラピー実行委員会(うきは市癒しの旅先案内人協会、うきは市、福岡都市圏広域行政事業組合、当企業団で構成)の主催により開催されました。

 福岡都市圏の住民から多数の応募があり、抽選で選ばれた26名が参加しました。

※森林セラピー:自然の風景や香り、音や感触を味わう喜びなどに出会いながら心身をいやす森林浴

 森林セラピー体験は、少人数の班に分かれ、ガイドの「癒しの旅先案内人」とともに日本棚田百選の「つづら棚田」や森林の中を歩き、美しい風景や香りを感じながら、心豊かな時間を過ごしました。

 また、山林の保水力向上のため木のチップを敷く森林保全活動を行いました。

 グランピングができるキャンプサイトでは、地元産の食材を使った昼食や合所ダム上流の川で川遊びなどを楽しみました。参加者の皆さんは、うきは市の豊かな自然が感じられ、心身が癒されたことと思います。

 

つづら棚田の中を散策

つづら棚田の中を散策

森林セラピーロードを歩く

森林セラピーロードを歩く

森林の中で寝るセラピー

森林の中で寝るセラピー

ウッドチップを撒く

ウッドチップを撒く

キャンプサイトでグランピング

キャンプサイトでグランピング

川遊び

川遊び