ダム貯水率状況
令和07年10月17日 |
---|
※水源情報は、最新より10日前までの履歴を見ることができます。
利水容量
(単位:千立方メートル)
関係ダム | 利水容量 | 10月17日 時点 | 前日からの増減 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
貯水量 | 貯水率 | 貯水量 | 貯水率 | |||
筑後川 水系 |
江川ダム・寺内ダム (小石原川ダム)※ |
48,530.0 | 26,671.0 | 55.0% | 5.0 | 0.0% |
筑後大堰 | 930.0 | 930.0 | 100.0% | 0.0 | 0.0% | |
合所ダム | 6,700.0 | 4,685.0 | 69.9% | 10.0 | 0.1% | |
大山ダム | 11,000.0 | 10,271.0 | 93.4% | -34.0 | -0.3% | |
合計 |
67,160.0 | 42,557.0 | 63.4% | -19.0 | 0.0% | |
多々良川 水系 |
鳴淵ダム | 2,300.0 | 2,300.0 | 100.0% | 0.0 | 0.0% |
那珂川 水系 |
五ケ山ダム (南畑ダム・脊振ダム)※ |
22,729.0 | 21,884.6 | 96.2% | -28.1 | -0.1% |
渇水対策容量
(単位:千立方メートル)
関係ダム | 渇水対策 容量 |
10月17日 時点 | 前日からの増減 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
貯水量 | 貯水率 | 貯水量 | 貯水率 | |||
那珂川 水系 |
五ケ山ダム (南畑ダム・脊振ダム)※ |
16,600.0 | 16,600.0 | 100.0% | 0.0 | 0.0% |
※江川・寺内・⼩⽯原川ダムと南畑・背振・五ケ⼭ダムの両3ダムは利⽔者の貯留⽔を統合し、全体の貯留⽔として管理・運⽤している。
このため、当企業団の水源ではない小石原川及び南畑・背振ダムを含めた貯水量を表示している。
※休日等に関しては、休日明けにまとめて更新します。