ダム貯水率状況
令和05年06月01日 |
---|
※水源情報は、最新より10日前までの履歴を見ることができます。
利水容量
(単位:千立方メートル)
関係ダム | 全体 | 福岡地区水道企業団 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利水容量 | 現在利水量 | 貯水率 | 増減水量 | 利水容量 | 現在利水量 | 貯水率 | 増減水量 | ||
筑 後 川 水 系 |
江川ダム・寺内ダム (小石原川ダム)※1 |
49,300.0 | 49,062.0 | 99.5% | 0.0 | 3,795.0 | 3,738.6 | 98.5% | 0.0 |
筑後大堰 | 930.0 | 930.0 | 100.0% | 0.0 | 201.9 | 201.9 | 100.0% | 0.0 | |
合所ダム | 6,700.0 | 6,697.0 | 100.0% | 113.0 | 1,590.0 | 1,590.0 | 100.0% | 0.0 | |
大山ダム | 11,000.0 | 11,000.0 | 100.0% | 0.0 | 2,900.0 | 2,900.0 | 100.0% | 0.0 | |
合計 |
67,930.0 | 67,689.0 | 99.6% | 113.0 | 8,486.9 | 8,430.5 | 99.3% | 0.0 | |
多 々 良 川 水 系 |
鳴淵ダム | 2,300.0 | 2,300.0 | 100.0% | 0.0 | 1,500.0 | 1,500.0 | 100.0% | 0.0 |
那 珂 川 水 系 |
五ケ山ダム (南畑ダム・脊振ダム) ※2 |
22,729.0 | 7,423.0 | 32.6% | 108.8 | 2,600.0 | 849.1 | 32.6% | 63.3 |
合計 | 12,586.9 | 10,779.6 | 85.6% | 63.3 |
渇水対策容量
(単位:千立方メートル)
関係ダム | 全体 | 福岡地区水道企業団 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
渇水対策容量 | 現在渇水対策容量 | 貯水率 | 増減水量 | 渇水対策容量 | 現在渇水対策容量 | 貯水率 | 増減水量 | ||
那 珂 川 水 系 |
五ケ山ダム (南畑ダム・脊振ダム) ※2 |
16,600.0 | 16,600.0 | 100.0% | 0.0 | 439.3 | 439.3 | 100.0% | 0.0 |
※1.小石原川ダムは当企業団の水源ではないが、江川・寺内・小石原川ダムの3ダムは総合運用を行っているため記載している。
※2.南畑・脊振ダムは当企業団の水源ではないが、五ケ山・南畑・脊振ダムの3ダムは統合運用を行っているため記載している。
※休日等に関しては、休日明けにまとめて更新します。